みずまんじゅう
fc2ブログ
INFORMATION
■参加予定イベント
サンシャインクリエイション48 ア15b 終了
コミックマーケット78 ヒ-01b 終了
家族含めて無事でした。
被害らしい被害も特になし。
強いて言えば澪のおっぱいマウスパッドにコーヒーがこぼれたぐらいです。

情報が入ってくるにつれて、どんどん事態の凄さが伝わってきます。
僕は比較的安全な地域にいたのでぴんしゃんしてますが、
多くの方が避難し、不安な思いで過ごしておられると思います。
こんなときに僕らができるのは募金と勇気づけることぐらいしかないのがやりきれません。
僕はこれまで絵を描いて人を楽しませることをしてきました。
いま避難してる人で僕の描いたもので笑ってくれた人がいるかもしれない。
そういう人を勇気づけることができるかもしれないと思って絵を描きました。
だけど負けねえ
僕の大好きなマンガ「うしおととら」からの1シーン。
絶望的な状況でうしおが言います。

「だけど、負けねえ!」
「笑いながら、負けてやらねえ! そう行こうや」

もちろん僕自身が絶望的な状況ではないので、なに言ってんだ、って感じかもしれません。
でもこれを見た「うしとら」が好きな誰かが、他の誰かを勇気づけてくれるかもしれない。
みんなで少しずつ頑張ってこの危機を乗り越えよう。

人間はすごいってところを
日本はすごいってところを
みんなで見せてやりましょう!

[追記]
しまった、よく考えたらこの時のうしおはもっと血みどろになってるんだった
スポンサーサイト



ご無沙汰しております、緋瀬らいです。
なんだかこのペンネームをタイプするのも久しぶりな気がします。
去年の秋にPCが壊れてから、今だに自分のPNを辞書登録していない自分に戦慄が走りました。
変換できないペンネーム使うのはもうやめようかと本気で思ってます。

さて、昨年末にちょろっと書いて以降ほったらかしになっていたのは、言ってしまうと特に書くこともなかったからであります。
なーんだ、いつものことじゃん。
・・・。
ただ今回は例大祭もコミケもサンクリも申し込んでおらず、描くことがなくなっていつも以上に書くことがなくなってしまいました。
で、今日久々に投稿したのは各所で話題になっていたT京K芸大学マンガ学科~を読んで色々思うところがあったので、今言わなきゃ言うチャンス無いと思った次第です。


下に続く
などというタイトルを付けてみたら、3つ前のタイトルと同じでした。
なんたることか。

直前の告知でしたので、うちのスペースまで新刊の有無を確認してた人も何人かいらっしゃったみたいで、色んな意味ですいませんでした。
会場ではやることもないのでPSPでもやってようかと思ってたんですけど、幸いにもスケブを依頼してくれる人がいたので、そっちの方に力を入れてました。
今回は久々に頑張った気がします。
一個も写真撮ってなかったのが悔やまれる・・・。

あと今回は挨拶回りも全くいきませんでした。
ただでさえ挨拶回りってやつが苦手なのに、新刊なしじゃとてもとても・・・。

差し入れくださった皆さん、ありがとうございました。
今さっき荷物が届いたので、正月休み中にごちになる予定です。

さて、前の記事でも書きましたけど、東方でのイベント参加はこれで最後にするつもりです。
会場でお話できた人には言いましたけど、ここ最近は圧倒的にインプットが足りてないと実感していましたので、しばらくはインプットに徹したいと思ってます。
インプットがなければアウトプットもできないので。
東方ジャンルで言えば、僕の中でのインプットは2年ぐらい前で止まってる感じがします。
これは単に東方の新作に触れてないとかだけじゃなくて、二次創作や関連書籍も含む全体的なムーブメントについていけてない、という感覚です。

またなにか描きたいものができたらそのうちBlogとかPixivとかで描くと思います。
それが東方である可能性もなくはないけど、今は特に考えてません。
気長に待っててくれたら嬉しいです。

加えていうと、次回イベント参加もまったく考えてません。
例大祭は申し込みしてません。
申し込みセットも買ってないので、来年の夏コミ不参加もほぼ決定です。


今年一年を振り返ると個人的にも同人的にもパッとしない一年でした。
来年はせめて今年よりは悪くならないようにしたいです。

ではみなさん、よいお年を・・・。
コミケ二日目に参加することになっております。
と言っても今回はなにも用意しておりません。
さすがになんにも用意できていないコミケは初めてじゃないかと思います。
新刊を楽しみにしていた、という方がいたら申し訳ございませんでした。

頑張ればなにか出せたのかもしれませんけど、とうとうそういう気分にもなりませんでした。
もう東方でのイベント参加は終わりにしようと思っていたのですが、
中途半端なものを作って悔いを残すよりも、いっそなにもやらないぐらいの方がいいと判断しました。

自分の中ではそれで区切りがついて、東方を卒業(というか中退の方が近いかな)できるのですが、
結局有限のサークルスペースを無駄にしてしまったのが悔やまれます。
今回落選したサークルさんには本当に申し訳ないと思っております。

一応当日は会場に行きますが、既刊しか並べられるものがありません。
それさえもちょっとしかないので多分とても寂しいスペースになっていると思います。

メロンブックス様より、新刊の委託が開始されました。
昨日から。
コミックZIN様の方も始まってる模様です。

それだけではなんなので小ネタを
dengeki1.jpg

コミケでたのまれたもの。
正確には冬コミのときにたのまれたのですが、冬コミのときは完成しなかったので宿題でもってかえって夏に渡したもの。
どんだけ時間かかってんだって話です。

ちょっとわかりにくいかもしれませんけど、PS2の本体にマジックで描きました。
dengeki2.jpg
ピンボケしてるけど、この角度ならわかりやすいかも。
面白いかどうかは置いておくとして、衣玖さんの電撃とプレイステーションをかけたネタ。

これ描くときに、サタデーナイトフィーバーのポーズを調べようとして、とんでもないことに気づきました。
どこでどう記憶が改ざんされたのか、サタデーナイトフィーバーがスペルカードの名前だと本気で思い違いしてました。
いくらなんでも問題あると思った。
そんなスペルカード名あるわけねーじゃん、て感じですけど、なにせ「不夜城レッド」がある世界だし・・・。

さて、以下に拍手へいただいたご意見へのレスなぞ・・・。